目が醒めて時計を見ると七時五分だった。足立はのそのそとベッドを抜けてまだ鳴っていない目覚まし時計のアラームを止め、カーテンを開けて天気を確かめた。
日の出からさほど経っていないらしく、空は靄がかかったようなぼんやりとした色に包まれている。少し雲があるように見えるが、確か天気は悪くない筈だ。今日はタオルの類を洗濯してしまおう。そう思いながら自室を出た。
居間の明かりを付け、ついでにテレビも付ける。トイレで用を足したあと、NHKのニュースを見ながらコーヒーを淹れた。今はまだ一人分でいい。休日、孝介が起き出すのは八時を過ぎてからだ。本当は自分ももっと眠っていたいと思うのだが、長年の習慣のせいでいつも六時過ぎには目が醒めてしまう。刑務所では六時半起床、二十一時が就寝だった。今でも夜は十時を越すとひどく辛い。
だが孝介は、「歳のせいじゃないんですか」と一笑に付しただけで終わらせてしまう。今に思い知るがいい、と苦々しく思ったが、考えてみれば孝介が自分の歳になるにはあと十一年待たなければならない。その頃には自分も十一年分歳を取っていて、そうなると今度は「歳なんだから仕方ないでしょ」と呆気なく終わりにされる気がする。
――あーあ。
若いってある意味特権だよなぁ。そんなことをぼんやり考えつつパンを焼いて食べた。物足りないのでリンゴを齧り、流しに残っている洗い物を片付け、八時になるのを待ってから洗濯を始めた。孝介が起き出してきたのは、そのすぐあとだった。
「……おはようございます」
「おはよー」
部屋からアイちゃんを連れてきて胸に抱き、ソファーに座って携帯電話をいじる足立の目の前を、寝ぼけまなこの孝介がのろのろと歩いていく。ぶつかりそうだなぁ、などと思いながら見ていたら、案の定テーブルの角に足をぶつけて鈍い悲鳴を上げた。そのまま、だるそうにぶつけた箇所をさすりつつトイレ方面へと消えていく。案外寝起きはシャッキリしない男である。
「足立さん、コーヒー飲みたい」
戻ってきた孝介は足立の腕からアイちゃんを奪い、抱きしめてソファーになだれ込んできた。寄り掛かってくる頭から逃げるようにして立ち上がり、足立はコーヒーの準備をする。
「コーヒー飲みたい」
「今淹れるってば」
「濃い目がいい。あとミルク山ほど」
「はいはい」
機械に粉と水をセットしてスイッチを入れる。振り返ると、孝介はアイちゃんを抱きしめたままソファーで伸びていた。また眠ってしまったのかも知れない。足立は流しに置いていた携帯電話を取り上げ、そっとテーブルに戻した。そのわずかな音に気付いて孝介は目を開けた。
「足立さん、棚、いつ買いに行きます?」
訊きながらのっそりと起き上がる。足立は「いつでもいいよ」と言って向かい側に腰を下ろした。
「君が暇な時で」
「年中暇ですよ。なー、アイちゃん」
孝介はアイちゃんと額を合わせてグリグリと顔を左右に振っている。あと三十分くらいはこんな調子だ。足立は苦笑を洩らして、
「じゃあ今日」
「わかりました。……昼飯ついでに買いに行きましょうか」
「うん。お願い」
この二ヶ月のあいだ、押入れを開けっ放しにしてそこへ荷物を置いていたのだが、さすがにそろそろ限界だった。それを言うと、駅から少し離れた大通り沿いにDIYの店があり、材料だけでなく組み立て式の家具を売っていると孝介が教えてくれた。彼もここで暮らし始めてから何度か利用しているそうだ。自分で組み立てる面倒はあるが、その分ひどく安いという話だった。
「むしろ二ヶ月間もあのままだったって方が驚きですよね」
「そう?」
「足立さんは極端過ぎるんですよ」
孝介は胸にアイちゃんを抱きしめたまま、ぼけーっとテーブルの上をみつめている。先月購入したばかりの、足立の携帯電話がそこにある。
「タンスはいいんですか?」
「……うーん」
「そろそろ本格的に冷え込むし、夏物と一緒じゃ滅茶苦茶になりますよ。押入れの下に入れられるようなサイズのでも探しましょうよ」
部屋には未だにテーブルも置いていない。無いと確かに不便だが、だからといって生活出来ないわけでもない。孝介との共同生活には馴れてきたつもりだ。それでも頭のどこかでは、常にここから出ていけるよう身軽でありたいと考えてしまう。
不意の沈黙に気付いて目を上げると、アイちゃんの頭の上にアゴを乗せて孝介がじっとこっちを見ていた。
「まあ、お店行ってっから考えようかな」
コーヒーの出来上がる音を合図に足立は立ち上がった。カップを取ってテーブルに置き、棚からクリームパウダーの入った瓶を出す。スプーンと一緒に瓶を渡すと、孝介は山盛りにしてカップに放り込んだ。
「朝ご飯どうする? パンあと二枚だけあるよ」
「……足立さんが焼いてくれた、ごっつ美味いトーストが食いたい」
「いや、焼くのは僕じゃなくてオーブンだけど」
トレイにパンを乗せているあいだ、孝介は床を伸びて冷蔵庫を開けた。
「うわ、ほっとんど空だ」
「買い物もしてこなきゃだね」
「俺、来週……来週は早めに帰れるから、なんか作ろうかな。ってことは、えーっと……」
孝介は床に伸びたままこっちを見上げた。そうして指折り数えつつ、
「家具屋でしょ、スーパーでしょ」
「お昼は外で食べて」
「……昼飯の前に、足立さんのごっつ美味いトースト。トースト早くぅ」
「今焼いてるからっ」
焦れてジャージの裾に絡み付く手を、足立は軽く蹴り飛ばした。
next
top