放火というのは現在でも重罪である。
 それでもいたずらに火を放つバカはなくならない。
 足立は東京で暮らしていた時、なんの因果か消防署の側に住んでいて、風の強い時期になると毎晩のように消防車のサイレンを聞いたものだ。
 勿論不審火ばかりではないだろう。思いもよらぬ事故の方が圧倒的に多かった筈だ。
 それでも火を放つバカは決して居なくならない。
 ある時、放火の罪で捕まった男のニュースを見た。
 男の職業は消防隊員だった。
 理由を問われて男は答えたそうだ。
『火事が起きれば自分の活躍の場が増えるから』
 ――バカじゃないの?
 カウンターでラーメンをすすりながら足立は心のなかで吐き捨てた。
 だけど、今ならその男の心情が理解出来るような気がしていた。
 足立の目の前には、電柱に引っかかった女子高生の死体がある。
 おとといの晩、自分がテレビに突っ込んだ小西早紀の死体が。
 勿論これで活躍の場が増えた、などと足立は思わなかった。面倒な事件が二度も続いたのだ。むしろ、やっかいなことになったなぁ、というのが刑事としての本音だった。
 それでも足立はわくわくしていた。
 ――ああ、面白いなあ。
 それが生身の彼の本音だった。


 天城屋旅館の女将は話の途中で言葉を詰まらせ、うつむいた。
「……私が無理をさせてしまったんです」
 絞り出すような声だった。足立はなんとなく気詰まりで、脇に立つ堂島へと逃げるように視線を動かした。
 先輩刑事である堂島は、このところの忙しさで殆ど寝ておらず、女将と同じように憔悴の色を濃くしている。だが打ちひしがれるだけの女将と違って目には力があった。それは「責任感」の色だ。足立は刑事という仕事に情熱などかけらも持っていなかったが、だからこそ先達が放つこういった気合のようなものに触れるたびに、うとましくもなり、同時に憧れのようなものも感じていた。
「まだ事件と決まったわけじゃありません」
 なだめるように堂島が言った。
「でも……っ」
「娘さんが居なくなってまだ一日です。もしかしたらひょっこり帰ってくるかも知れない」
「そ、そうですよぉ。バイトサボって遊びに行くとか、僕も学生の頃によくやってましたもん。そうなると今度は逆に行きづらくなって、バイト先から連絡が来ても居留守使ったりとかしちゃうんですよねぇあはは――痛!」
 堂島の靴が右足を思いっきり踏みつけている。声に驚いて女将が目をぱちくりとさせた。足立は警戒させないよう、とにかく笑顔を保ち続けた。
「一度お話しただけですが、娘さんは非常に責任感の強い方だ。それでも、まだ一介の高校生です。遊びたい気持ちも確かにあるでしょう」
 全体重をかけたあと、堂島はゆっくりと足を放していった。そうして何食わぬ顔で言葉を続けた。
「どうか必要以上に騒ぎ立てずに、いつも通り帰りを待ってあげてください。勿論、我々も全力を尽くして捜索を行います」
「でも……」
 言いかけて、女将は言葉を切った。その先を言うのが恐ろしいと顔に書いてある。
 ――まあ、そうだよなあ。
 足立はじっと女将の横顔を眺めている。
 不安に怯える人間というものは何度見ても面白い。危うい均衡の上になんとか平静を保っているだけなのだ。ちょっとつつけば簡単にその顔は歪み、涙をこぼし、半狂乱になって騒ぎ出す。
 ――あー、からかってやりたい。
 ま、こいつが居るところじゃ無理だけど、と横目で堂島を見ると、向こうも同じようにこっちを見ていたので一瞬ドキッとした。胸の内を悟られたかと思ってあわてて笑顔を返す。
「とにかく、なにかあったらすぐに連絡をください」
「……わかりました。ご迷惑をおかけします」
「いえ」
 堂島は一礼をすると足立に向かって行くぞ、と顔を振った。足立は遅れて頭を下げ、あたふたと堂島のあとを追った。
 旅館の裏手にある事務所を出ると、玄関に向かって二人組の男性が歩いていくのが見えた。宿泊中の客にしては表情が硬い。またぞろマスコミの類であろう。
 千客万来だね、と嘲り半分に足立が思った時、堂島が小さく舌打ちをする音が聞こえた。
「一旦、署に戻るぞ」
 不機嫌そうな声だった。足立は無意識のうちに首をすくめていた。
「三件目ですかね」
 命令されて運転席に乗り込む前、足立はそっと尋ねてみた。助手席のドアノブへ手を伸ばした堂島は、少し考え込んだあと、わずかに首を振った。
「まだわからん」
「でも――」
「状況だけ見れば、確かに前の二件と似たものがある。しかも二件目の被害者である小西早紀と天城雪子は同じ高校だ」
「八十神高校でしたっけ。普通の田舎の高校って印象でしたけどねぇ」
「お前の言うとおりだよ」
 堂島は苦笑して車に乗り込んだ。
 エンジンをかけたが、堂島はぼんやりとフロントガラスの向こうを眺めたまま、シートベルトを引こうとしない。
「あのぉ、煙草吸ってもいいすか?」
 恐る恐る訊くと、「好きにしろ」とつっけんどんな返事があった。足立は一応恐縮しながら煙草の箱を取り出した。


next
top